[voice icon=”https://sports-trainers-share-site.com/wp-content/uploads/2019/01/13.png” name=”だいじろう” type=”l”]もとこちゃん、こんにちは!
今日はどうしたのかな?[/voice]
[voice icon=”https://sports-trainers-share-site.com/wp-content/uploads/2019/01/130873.jpg” name=”もとこ” type=”r icon_green”]だいじろう先生!
もっと高く跳べるようになりたいんです!
どうしたらいいでしょうか?[/voice]
[voice icon=”https://sports-trainers-share-site.com/wp-content/uploads/2019/01/13.png” name=”だいじろう” type=”l”]なるほど!
ジャンプ力をつけたいんだね?
じゃあ、ジャンプ力をアップさせるための方法を説明していくね![/voice]
ジャンプ力をアップさせるための3つのポイント
ジャンプ力をつけるための代表的なトレーニングとして「スクワット」があります。
もちろんスクワットはとても大切なメニューです。
スクワットでは主に太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)が鍛えられますが、それだけでは不十分です。
ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)や太ももの裏の筋肉(ハムストリングス)、お尻の筋肉(大臀筋)などもしっかりと鍛える必要があります。
つまり、脚力全体を鍛える!ということですね。
また、跳ぶときは、脚の筋力に加えて、腕の力をうまく使っていくことで、より高く跳べるようになります。
そして、その全身の力をうまく地面に伝えるために「プライオメトリクストレーニング」を取り入れていきましょう。
それによって、効果的にジャンプ力をアップさせることができるようになります!
[aside type=”boader”]1.脚力を鍛えよう!
2.腕の力を活用しよう!
3.プライオメトリクストレーニングを取り入れよう![/aside]
脚力を鍛えよう!
ジャンプ力をアップさせるためには、まず脚力を鍛えることが大切になります。
「ジャンプする」ということは、勢いよく脚を伸ばす力を地面に伝えることがポイントになります。
なので、脚を伸ばす力、すなわち、股関節を伸ばす力、ヒザを伸ばす力、つま先立ちをする力を強化する必要があります。
[voice icon=”https://sports-trainers-share-site.com/wp-content/uploads/2019/01/13.png” name=”だいじろう” type=”l”]まずはやはり脚全体の筋力を鍛えることが大切なんだよ[/voice]
[voice icon=”https://sports-trainers-share-site.com/wp-content/uploads/2019/01/130873.jpg” name=”もとこ” type=”r icon_green”]あたりまえのことが大切なんですね!
基本が大事![/voice]
腕の力を活用しよう!
次に、腕の力を活用していくことが、ジャンプ力を上げることに繋がります。
実際に試してもらうとわかりますが、腕を振り上げるだけでカラダが浮きます!
腕の力だけではほんの少ししか浮きませんが、ここに脚力を組み合わせると、予想以上の効果を発揮してくれます。
脚力だけでなく、腕の筋力を鍛えていきましょう!
[voice icon=”https://sports-trainers-share-site.com/wp-content/uploads/2019/01/130873.jpg” name=”もとこ” type=”r icon_green”]バレーでは、自然と腕を振って跳ぶけど、関係あるのかな?
あんまり意識したことなかった。[/voice]
[voice icon=”https://sports-trainers-share-site.com/wp-content/uploads/2019/01/13.png” name=”だいじろう” type=”l”]うん!
とくにバレーのスパイクの動きはとても理にかなった動きなんだよ
腕の力を意識するだけでもかなり変わるから、やってみよう![/voice]
プライオメトリクストレーニングを取り入れよう!
これまでは脚の力と腕の力について説明してきました。
つまり、「筋力」ですね!
ジャンプ力を効果的にアップさせていくためには、筋力に加えて、瞬発力をいかに発揮していくかがポイントになります。
瞬発力とは、瞬間的に大きな力を発揮する能力のことです。
大きな筋力が出せたとしても、その力を出すために5秒もかかってしまったら、スポーツでは役に立ちませんよね?
だから、瞬発力、できるだけ大きな力をできるだけ速く発揮する能力が重要になります。
[voice icon=”https://sports-trainers-share-site.com/wp-content/uploads/2019/01/13.png” name=”だいじろう” type=”l”]できるだけ大きな力を、できるだけ速く発揮する
ジャンプ力をアップさせるためには、これが大切だよ!
そして、この瞬発力を高めるトレーニングとして、「プライオメトリクストレーニング」というものがあるから、取り入れてみよう![/voice]
[voice icon=”https://sports-trainers-share-site.com/wp-content/uploads/2019/01/130873.jpg” name=”もとこ” type=”r icon_green”]プライオメトリクス?
なんか難しい名前ですけど、イメージはつきましたw
やってみます![/voice]
[box class=”red_box” title=”まとめ”]☆ 脚の力と腕の力を鍛えよう!
☆ プライオメトリクストレーニングで瞬発力を高めよう![/box]